ともに未来をつくりましょう。

石川県議会議員 太郎田まり

ともに未来をつくりましょう。

石川県議会議員 太郎田まり

ともに未来をつくりましょう。

石川県議会議員 太郎田まり

太郎田まりからのお知らせ

 
LINE公式アカウント登録はこちらから LINE公式アカウント登録はこちらから

太郎田まりFacebook

私の視点

あなたとシェアする
3つの「視点」

教育創生への…「視点」 
女性参画への…「視点」 
安心生活への…「視点」

今、ふるさとは「選ぶ」時代です。
テレワークの普及、移住促進、多様化する価値観の中、
生まれ故郷や就職先にしばられず住む場所を選ぶことは
当たり前になりつつあります。
さて、では私たちのふるさと石川県は、
次世代から「選ばれるふるさと」として十分といえるでしょうか?
――未来を担う子どもたちのために、
――だれもが自分らしく活躍するために、
――厳しさを増す国際情勢の中でも安心して暮らし続けるために、
今、何が必要か。
ふるさとの明日を誰よりも考えているあなたの「声」を、
どうか私に聞かせてください。
ともに未来を切り開くための「視点」をシェアして、
石川県をより良く変えていきましょう。

教育創生への「視点」

デジタル教材を活用した
子どもの個性に寄りそう学びの実現
 年齢や教科の枠にとらわれることなく、子供の理解度や興味に応じたデジタル教材を活用して一人一人の進度に寄りそう学びを教育現場に実装します。
 また個別最適な学びを支えるため、地域人財を積極的に登用し、学習支援員を拡充します。インターネットで子供と地域人財をつなぐとともに、ふるさと石川の知恵と魅力を次世代に伝えます。
学習支援ボランティア育成事業
対話力をはぐくみ、学びの「意欲」と「基礎力」アップ!
 音読や九九といった反復学習をあたたかく見守る放課後学習教室を県内各地域で開催できるよう基盤を整備し、子供の国語・算数の基礎力を高めます。
 子供たちの言葉に丁寧に耳を傾け、対話力をはぐくむことによって、子供の自己肯定感を醸成し、国際化する社会の中でたくましく自分らしく生き抜く力を育てます。
子供たちの「未来ビジョン」を醸成
地域産業・地域人財との連携
 県内の農業・工業・観光業などの地場産業と連携し社会と学校の勉強のつながりを可視化して理科・社会・英語の学習意欲を高めます。
 石川県の偉人の絵本や紙芝居を制作し、おはなし会などで地域ぐるみでふるさとの知恵を伝承できる教材を整備します。
教育創生への「視点」

女性参画への「視点」

「女性参画」という言葉、
そろそろ終わりにしませんか?
 女性が政治やビジネスの世界で活躍するのが当たり前の世の中を一日も早く実現するため、縦割り行政の弊害をなくし、多課連携による家庭・仕事・学びの支 援を拡充します。
「どうせ○○だから」と
諦めさせない、諦めない!
 性別、出自をはじめとするさまざまな差別や偏見を取り払い、海浜部や中山間地域など県全域どこに住んでいても、障がいがあっても、家族のケアを続けながらも、県民だれもが「なりたい自分」を目指して生き生きと輝けるふるさと石川をつくります。
「おひとりさま」でも怖くない
コミュニティ支援活動を推進
 互いに尊敬し合い、支え合いながら生きていくため、石川県全体での広域連携をベースとしたコミュニティ支援のしくみを整えます。
女性参画への「視点」

安心生活への「視点」

ムリなく、楽しく、私らしく
健康寿命を延ばす
 興味に応じてマイペースで体を動かし脳を活性化するために、石川県の豊かな自然と伝統文化を活用し、年齢・経験問わず気軽に心と体を動かせるフレイル予防プランを整備します。
ほがらか長生き
音楽療法の推進
 音楽が心の健康にプラスに作用することはよく知られていますが、近年、身体の健康にも大きく寄与することを示唆する研究が次々と発表されています。
 歌うことによって口腔と喉の筋肉を鍛え誤嚥性肺炎を防ぐ、楽器の演奏で指先に刺激を与えて脳を活性化させる、互いの演奏を聞き合うことでコミュニケーションを促進するなど、音楽療法にはさまざまな効果が期待されています。
 太郎田まりは、音楽療法士として多年にわたり実践を重ねてまいりました。音楽の力で県民だれもが気軽に仲間づくりの輪を広げ、健康増進につながるための環境整備に取り組みます。
安心生活への「視点」

県議会質疑録画一覧

  • 令和5年3月9日 予算委員会

    質疑項目
    1.医療・福祉行政について
    2.能登ヒバの活用について
    3.デジタルマーケティングを活用した観光情報発信の強化について
    4.県民の安全安心について
    5.いじめ対策について
    6.相談ダイヤル「#9110」について
  • 令和4年6月9日 本会議

    質疑項目
    1.楽都音楽祭について
    2.いしかわ百万石文化祭2023について
    3.コロナ対策について
    4.市町の子育て支援策の充実について
    5.市町との連携会議について
    6.キャンプ等における注意喚起について
    7.ひゃくまんさんの活用について
    8.西部緑地公園の再整備について
    9.ウクライナ避難民支援について
  • 令和3年12月10日 本会議

    質疑項目
    1.新型コロナ対策について
    2.公共交通機関における障害者の利便性向上について
    3.いしかわ百万石文化祭2023について
  • 令和3年6月24日 予算委員会

    質疑項目
    1.本県の新型コロナウイルスへの対応について
    2.対策本部の機能強化について
    3.ワクチン接種について
    4.これまでの質問内容に対する受け止めと、新型コロナウイルス感染症の収束に向けた所見を聞く
  • 令和3年3月9日 本会議

    質疑項目
    1.少子化対策について
    2.女性に優しい医療づくりについて
    3.就職氷河期世代への支援について
    4.LGBT問題について
    5.本県の地域資源を活かした新産業の創出について
    6.文化振興について
  • 令和2年9月28日 予算委員会

    質疑項目
    1.新型コロナウイルス感染症の検査体制等について
    2.新型コロナに関する誹謗中傷対策について
    3.学校保健室の改善について
    4.音楽文化振興について
    5.戦没者慰霊碑について
  • 令和2年6月22日 本会議

    質疑項目
    1.新型コロナウイルス感染症対策について
    2.拉致問題の解決について
  • 令和2年3月10日 本会議

    質疑項目
    1.新型コロナウイルス感染症について
    2.国家観・郷土教育について
    3.楽都音楽祭について
    4.農林水産物のブランド化について
  • 令和元年12月13日 本会議

    質疑項目
    1.観光行政について
    2.環境・エネルギー対策について
    3.農業振興について
  • 令和元年6月20日 予算委員会

    質疑項目
    1.新しい時代「令和」について
    2.投票率の向上について
    3.食について
  • 平成31年3月5日 本会議

    質疑項目
    1.新県立図書館について
    2.オーケストラ・アンサンブル金沢について
    3.観光施策について
    4.難病患者への支援について
    5.身体障害者補助犬について
    6.学校教育について
  • 平成30年12月18日 予算委員会

    質疑項目
    1.子どもたちに対する音楽文化振興について
    2.全国里親大会石川大会を終え、子育て支援について
    3.子どもたちに対する地域防犯力の向上対策について
    4.子どもたちの未来環境を考えて、地球温暖化対策について
    5.兼六駐車場の建て替えについて
  • 平成30年9月19日 本会議

    質疑項目
    1.女性が安心して受けられる検診などについて
    2.歯科口腔保健の取り組みについて
    3.放課後等デイサービスについて
    4.動物愛護行政について
  • 令和*30年6月6日 本会議

    質疑項目
    1.介護福祉施設の職員確保について
    2.保育士の働きやすい環境づくりについて
    3.小学校教育の音楽の教科について
    4.現下の治安情勢と警察署の管轄区域について
もっと見る

太郎田まり公式Youtubeチャンネル

  • 【応募締め切り済み】 ふれあい親子県議会教室|参加者募集のご案内【太郎田まり 石川県議会議員】
  • 予算委員会の紹介【太郎田まり 石川県議会議員】
  • 新春メッセージ 令和四年【太郎田まり 石川県議会議員】
  • 県政出前講座のご紹介【太郎田まり 石川県議会議員】
  • 18歳選挙権について【太郎田まり 石川県議会議員】
  • 所属する総務企画県民委員会の役割【太郎田まり 石川県議会議員】
もっと見る
indifference
私は、都合の悪いことに
目をつぶって
見ないふりをしない
  • ① 一人では何も出来ないという風潮に目をつぶらない
  • ② 女性が政治参画しても変わらないという意見に目をつぶらない
  • ③ 弱者をどんどん切り捨てるという現実に目をつぶらない
  • ④ 日本が安全な国だという妄想に目をつぶらない

太郎田まり活動報告

2023年秋冬号

活動報告

2022年秋冬号

活動報告

2022年夏号

活動報告

2022年春号

活動報告

2021年秋号

活動報告

2021年夏号

活動報告

2021年春夏号

活動報告

2021年冬春号

活動報告

2020年春号

活動報告
もっと見る

元女子アナなのにホントは口下手

だからこそ、あなたの「言葉」に寄り添いたい

元女子アナなのにホントは口下手だからこそ、あなたの「言葉」に寄り添いたい
●うつむいてばかりいた少女時代
子どもの頃は、いつもうつむいてばかりいました。学校では「こんなこと言ったら笑われるんじゃないかな、叱られるんじゃないかな」  と先生や周囲の友達の目におびえ、なるべく目立たないように、首をすくめて生きていました。
●恩師との出会い、歌との出会い
そんな私が、小学校3年生の担任、そして歌という二つの大きな出会いによって人生が変わりました。恩師の力強い励ましもあり、メロディと 歌詞の力を借りて言葉で自分を表現する楽しさを知りました。ここから人前に出て話することを生業として選ぶに至り、今があります。
●心でひっそり泣いている「あなた」に寄り添いたい
でも、心の中にはいつも子供の頃の自分がいます。自分のきもちを口に出せずに、心でひっそり泣いている「声なき声を」しっかり受け止め、 県政に反映させて、よりよいふるさとづくりに生かしたい。その一心で石川県議会議員として走り続けていきます。
太郎田まり

太郎田まり プロフィール

  • 昭和38年1月6日 生まれ
  • 石川県立金沢二水高等学校卒
  • 同志社女子大学学芸学部音楽学科声楽科卒
  • 石川テレビ放送(株)アナウンサー
  • 太郎田真理トーク&ミュージックスタジオ 主宰
  • 唱歌・童謡研究家 音楽療法士
  • 北國新聞文化センター講師 金沢あかとんぼ会講師
  • 2018年3月石川県議会議員補欠選挙にて当選
  • 2019年4月石川県議会議員選挙にて当選

石川県議会議員としての活動実績

R1 年度:
商工観光公安委員会 副委員長
R2 年度:
観光・文化スポーツ
海外対策特別委員会 副委員長
R3 年度:
地方創生・新幹線対策特別委員会副委員長
R4 年度:
商工観光公安委員会 委員長
自民党石川県連 政務調査会副会長

現在の主な役職等

  • 同志社同窓会 石川支部長
  • 同志社校友会 石川県副支部長
  • 教育を考える石川県民の会 顧問
  • 石川県日中友好協会
  • 事務局長兼女性委員会委員長
  • 石川県日韓親善協会 理事
  • 日本音楽療法学会 正会員
  • 石川県音楽文化協会 理事
  • 金沢市音楽文化協会 理事
  • いしかわSCD・MSA 友の会 顧問
  • 石川県OPLL(脊柱靱帯骨化症)友の会 顧問
  • 金沢市北倫理法人会 顧問
  • 金沢市味噌蔵町公民館運営審議会 委員
  • 北國アカデミー 相談役
  • 金沢市遺族連合会 青年部顧問
  • 英霊にこたえる会 特別会員
  • 大東亜聖戦大碑護持会 顧問
  • 航空自衛隊小松基地金沢友の会 顧問
  • 石川県歩こう会連絡協議会 顧問
  • 石川県中央歩こう会 顧問
  • 石川県ソフトボール協会 顧問
  • 石川県相撲連盟 顧問
  • 金沢市相撲連盟 顧問

太郎田まり後援会事務所

〒920-0912
石川県金沢市大手町9-30
トミタビル201
TEL:076-224-5501 
FAX:076-224-5502
お問い合せ